スポンサードリンク

元金均等方式

スポンサードリンク

 

 終了するまでの毎月の支払いが一定でないため、取り扱う機会が元利均等方式より少ない元金均等方式は、毎回返済する元金が一定というタイプで、月々の返済額はこれに利息を上乗せした額になります。

 

 最初のうちの返済額は多いが、元金の減りに比例して利息分が減り返済額が小さくなるのが特徴で、支払う利息(総支払額)も他の二つの方式よりも少なくなります。

 

メリット ローン残高の減るペースが早いので、トータルで支払う利息が少ない。
デメリット 当初の返済額が大きく、返済負担が重い。

元金均等方式の計算方法

●初回時
 支払利息 = 借入金額(元金) × 実質年率(%) ÷ 365日 × 30日 
 借入残高 = 借入金額(元金) − 毎月返済額(金利含) 

 

●2回目以降
 支払利息 = 借入残高 × 実質年率(%) ÷ 365日 × 30日 
 借入残高 = 借入金額(元金) − 毎月返済額(金利含) 

 

 

例)150万円を年利6.5%で5年(60回)の支払の場合

ローン総額 1,500,000 円
支払回数 60 回
年利金利 6.500 %
返済総額 1,747,813 円
利息総額 247,813円

月々の支払金額

1回〜15回 16回〜30回 31回〜45回 46回〜60回
 1回目  33,125円 16回目  31,094円 31回目  29,063円 46回目  27,031円
 2回目  32,990円 17回目  30,958円 32回目  28,927円 47回目  26,896円
 3回目  32,854円 18回目  30,823円 33回目  28,792円 48回目  26,760円

 4回目  32,719円

19回目  30,688円 34回目  28,656円 49回目  26,625円
 5回目  32,583円 20回目  30,552円 35回目  28,521円 50回目  26,490円
 6回目  32,448円 21回目  30,417円 36回目  28,385円 51回目  26,354円
 7回目  32,313円 22回目  30,281円 37回目  28,250円 52回目  26,219円
 8回目  32,177円 23回目  30,146円 38回目  28,115円 53回目  26,083円
 9回目  32,042円 24回目  30,010円 39回目  27,979円 54回目  25,948円
10回目  31,906円 25回目  29,875円 40回目  27,844円 55回目  25,813円
11回目  31,771円 26回目  29,740円 41回目  27,708円 56回目  25,677円
12回目  31,635円 27回目  29,604円 42回目  27,573円 57回目  25,542円
13回目  31,500円 28回目  29,469円 43回目  27,438円 58回目  25,406円
14回目  31,365円 29回目  29,333円 44回目  27,302円 59回目  25,271円
15回目  31,229円 30回目  29,198円 45回目  27,167円 60回目  25,135円